【グラブル 水マグナ】確定クリティカルの編成は弱いのか

グラブルにおける水マグナの確定クリティカル編成について触れていこうと思います。

つい先日、管理人も水マグナの確定クリティカル編成が完成したので触ってみましたが、
結論から先に伝えると、別に弱くもないけど、特段強いわけでもない、といった感じです

 

集める装備の敷居についてはマグナなので手間は掛かりますが、
武器がドロップするマルチの自発や栄誉の輝きなどで月々ちゃんと交換をすれば、
必要な武器の本数などは、比較的早めに集まるかと思います。

【グラブル 水マグナ】確定クリティカルの編成に必要な武器

ここでの話は全て『両面リヴァイアサン5凸』での内容となります。

水マグナの確定クリティカル編成に必要な武器についてですが、

  • オールド・オベロン×3本
  • 冬ノ霜柱×1本
  • スピリット・オブ・マナ×1本

これらの本数で管理人は確定クリティカル編成を運用しています。

 

もちろん、上記の本数や武器以外を使用しても確定クリティカル編成を組むことは可能ですが、
恐らくこの武器の本数を用意した方が、他にも武器を組み込む枠の余裕が生まれると思います。

確定クリティカル編成

オーソドックスな編成としては、【オールド・オベロン】を3本と、
四象降臨で入手可能な【冬ノ霜柱】1本でも問題は無いです。

が、クリティカル率が98.8%となるので、1.2%の確率でクリティカルが出ないので、
その隙すらも作りたくない、という人はエウロペから落ちる【スピリット・オブ・マナ】を1本用意すれば100%になります。

 

ただ、スピリット・オブ・マナは入手難易度がやや高いので、
古戦場や特定の時期までに集めるのが入手困難な場合は素直に諦めるなり、
あまりオススメはしませんが、もう1本【オールド・オベロン】を集めたり、
【レヴィアンスピア・マグナ】をスキルレベル20…までするのも手でしょう。

リヴァ槍をスキルレベル20にすると、もしかすると、
オルオべ(15)×2本とリヴァ槍(20)×1本で(ほぼ)確定クリティカルまで持ち込めるかもしれませんが、
詳しく計算はしてないので保証は出来ませんので悪しからず。

そもそも、攻撃力が上がるようなスキルの付いていないリヴァ槍を育成するのは嫌ですよねw

 

ちなみに、先程掲載した武器編成の渾身と背水によるHP帯での火力の変化についてですが、
渾身が活きるのは(大体)HP100%~90%の幅であり、80%前後から1%になるにつれて背水が活きてきます。

渾身グラフ
(青線と赤線が重なってますが気にしないでください)

横線(x軸)の1~6ターンはそれぞれHPが【100%→80%→60%→40%→20%→1%】刻みの設定となっており、
HP80%は100%時と比較してやや火力が落ちてますが、そこから背水が効いてくるので、
この編成は終末武器の第2スキルに渾身を差してますが、実は中~長期戦でHPが減ってから活躍出来るんですね。

 

ただし、渾身が活きるHP100~90%帯でバフ・デバフ込みで上限を叩けるような防御値の低い相手では、
背水が活きるHP帯になっても大きな火力の変化は見込めないのであまり期待はしないようにしましょう。

【グラブル 水マグナ】確定クリティカル編成は強いのか?

確定クリティカル編成は強くもあり、弱くもあります。

というのも、クリティカルというのは基本的に有利属性相手にしか発動しない仕様であり、
水属性で言えば、対フラムグラスなど、途中で属性が変化されると急激に火力が落ちます。
(フィールド効果などによる属性関係無しにクリティカルが発動する効果を持ったキャラ・敵も存在する)

火属性有利相手では安定して高火力が出るので強いのですが、他属性に挑む場合は注意が必要です。

 

仮に、水マグナではなく、確定クリティカル編成のヴァルナだった場合ですが、
武器の編成が整っていれば、他属性でも水マグナより火力が出せるので、
水属性で確定クリティカル編成を狙い、更に火力を求めたい人はヴァルナ編成を考えてみるといいでしょう。

神石編成の武器にはマグナ武器には無い【攻刃III】の武器が複数存在するため、
クリティカルではない攻刃の要素が多くあるため、マグナよりも基礎火力が高いからです。

【グラブル 水マグナ】オススメのキャラクターの紹介

また、武器編成だけではなく、キャラクターによるバフで火力を補う事も出来るため、
高火力を狙えるキャラクターを狙える時に狙ったり、サプチケで取得するのも良いでしょう。

オススメの恒常水属性キャラクター

・アルタイル:奥義ゲージ上昇/全体クリティカル付与/全体攻撃UP
・イシュミール(通常):全体会心/全体クリティカルUP/味方奥義性能UP
・ディアンサ:全体テンションUP/連撃・攻撃UP/追撃付与/奥義ゲージ・ダメージUP

これらのキャラクターはお手軽に味方全体を強化出来るスグレモノであり、
フルオートでも問題なく活躍してくれるので、ぜひ活用してみてください。

まだ武器編成が整っていない場合は【アルタイル】【ディアンサ】などがオススメであり、
編成が整ってくると【イシュミール(Lv100)】がかなり刺さってきます。

 

管理人は水着カリオストロを持っていないので具体的な使用感は分かりませんが、
イシュミールの枠はカリオストロと被るので、どちらか片方を編成しておくと良いでしょう。

【グラブル 水マグナ】確定クリティカル編成は弱いのか?

何を持って弱いと定義するかは様々ですが、土のようにカイムを所持している場合、
ハイランダー編成(武器がそれぞれ異なる編成)がメインとなり、武器を集めやすいので、
装備を集める敷居の面で見たら『こんだけ労力を割いてこれか…』と少し思いました。

主に【オールド・オベロン】を上限UPのアイテムを使わなければ12本集める事が課題になるので、
果たしてその労力に見合った火力が出るか、と言われたら…まあこんなものか、という感じです。

決して弱くはないですよ。ただ、期待し過ぎていた面もあってか、やや不満という感じです。

 

しかし、オールド・オベロンを集める利点としては、3本集めて結構な確率のクリティカル率を得られるのも勿論ですが、
方陣神威のスキルも付いているため、スキルレベル15×3本で両面マグナとなると、高HPも確保出来るのも利点です。

まだ水有利古戦場でオルオべ3本編成で挑んでいないので、高HPの恩恵については分かりかねますが、
高HP帯から徐々に背水が活きてくる編成なので、少し期待して古戦場開催を待っています。

【グラブル 水マグナ】確定クリティカルの神石編成との違いは何か?

編成の種類は様々ですが、先程述べたとおり、神石編成には攻刃IIIが付いた武器が多くあるので、
装備が整うにつれて基礎火力は神石の方が伸びますが、それは水属性に限った話ではありませんね。

 

また、水マグナでも編成することは可能ですが【支配の天秤】を採用したハイランダー編成も可能であり、
水属性は杖得意キャラクターが多いので、天秤を使用したダメージ上限上昇を狙う編成も組みやすいでしょう。

水マグナの確定クリティカル編成となるとオルオべが複数本入ってくるので、
2本以上編成をすると天秤編成は意味を成しません。

 

ただ、もしレヴィアアンスピア・マグナ(リヴァ槍)のスキルレベル20に加え、
冬ノ霜柱+オルオべ or スピリット・オブ・マナで確定クリティカルを得られるなら、
水マグナでも天秤編成を採用出来るので、防御値の低い相手であれば十分な高火力を出せるでしょう。

しかし、古戦場の100Hellや150Hell以上となると、流石に天秤編成は火力不足にもなりそうですし、
何より、連撃武器がオルオべ以外ほとんど無くなってしまうのでオススメ出来ません。

1発だけが大きくても、武器編成での連撃率を補えなければ、
いくらカトルの奥義効果で連撃を上げても安定しないのでやめたほうが良いでしょう。

 

しかし、そのデメリットはヴァルナ編成にはあまりなく、基礎火力が高い上に、
武器編成の幅が広く試せるのは神石編成の利点の1つでもあるでしょう。

 

ヴァルナ4凸や、水の強い武器にヒヒ・ダマを突っ込めるリソースに余裕があり、
なおかつ水の神石編成に移行したい人は、下記の動画を考慮してみると良いでしょう。

【グラブル 水マグナ】奥義軸の編成について

奥義軸編成とは書きましたが、水マグナの確定クリティカル編成を使う上で、
ここで紹介する奥義の威力を重視した編成を通常の編成として使用してもいいかと思います。

奥義メイン

主人公のジョブは何でも良いと思いますが、上記の編成では【ライジングフォース】を採用しています。

オルオべ3本と冬ノ霜柱を採用しているので、両面マグナ5凸でほぼ確定クリティカル編成でありながら、
エウロペ琴を2本挿すことによって、奥義の威力と上限を上げる編成となっています。

 

エウロペ琴を3本にしてもいいですが、その際抜ける武器はメインで装備しているゼノ・コキュートスの武器でしょうか。

ジョブをライジングフォースで固定するなら、やや変な感じはしますが、メイン武器をエウロペ琴に差し替えても良いでしょう。

が、ロペ琴を2本から3本に増やしたところで、わざわざコキュ琴と差し替えてまでの恩恵は感じられないので、
メイン武器はコキュ琴を採用し、奥義効果でストレングスを撒いて通常攻撃の威力も上げた方が良いように思えます。

 

ちなみに、イシュミールを採用している場合、氷剣5スタック状態で奥義を撃つと800万前後は出るので、
ロペ琴を多く持っている人は上記の編成の採用をしてみるのもアリかと思います。

ヴァジラも最終されてスタメン化したものあり、奥義パの需要もあると思うので、
遊び幅の少ないマグナ編成でも、多少の編成弄りで趣旨を変えれるのも面白みの一つでしょう。